


チョコで勇気がでるように願いを込めてつくり、できる限り釜石と関わり繋がり続けて8年。
オーナーショコラティエ上原自身のルーツが釜石であることから個人的に情熱を注いできたチョコ。
釜石の地酒「浜千鳥」の酒粕を用いたアカリのショコラアマンド。
こちらは2015に販売開始しましたが、一年を通して良く出る商品で、まとめて何箱も買われる方もいるほど。
ポリポリ食べだしたら止まらない優しい味。
ショコラティエとして言うと、かなり高度なテクニックを使いますので、簡単には真似できないでしょう。
「うちの酒でチョコを作ってくれ」と、酒蔵の方に飛び込み依頼を受けたことがありますが、使うのは酒粕で様々な水分量。
最低3回試作しないと具合がわかりません。
実は冷酒と合わせると美味しさがそれぞれ引き立ちます。
もちろん、お茶やカフェタイムのおともにどうぞ。
当店は岩手県から認証された「黄金の國、いわて」応援の店です。
チョコでできる小さな支援になれば幸いです。
ご依頼があれば「釜石とわたしとチョコレート」出張チョコ付き講話いたします。
もちろんこちらのチョコ付き♪
オーナーショコラティエ上原晋
#勇気のでるチョコばなし#冷酒#地酒スイーツ#アカリのショコラアマンド#黄金の國いわて#岩手県#釜石#浜千鳥#ご当地グルメ#蔵元#地酒#酒粕#プラリーヌ#アマンドショコラ#冷酒と合うチョコ#アーモンドチョコレート#KAOKA#ホワイトチョコレート#サンエイト貿易