2023年05月23日

フェアトレードチョコを自宅やオフィスで飲む方法♪

IMG_20230523_093939.jpg 

オーガニックフェアトレードチョコを自宅やオフィスで飲む方法♪

アカリチョコレートのオーガニックチョコシリーズ(2粒入り)使用

カップに牛乳を120g注ぎ当店の有機チョコカカオ61%を2粒そのまま入れ、レンジで1分30(700W)
吹き出さないように見てください

取り出したらカシャカシャ混ぜる
画像のような小さなホイッパーだと混ざりやすい

今回はカカオ61%ですが、66%、70%、72%、80%とお試しになると、それぞれ未知の味に感じられます

カカオ分が高いほど甘さは無くなりますが、カロリーはあまり変わりません

是非お試しください

画像のガトーショコラはプライベートイベント用オカカオ70%ベースのリンゴ入りガトーショコラ試作です

有機チョコで勇気がでますように♪

オーナーショコラティエ上原晋

#アカリチョコレートのオーガニックシリーズ#シングルオリジン
#有機カカオ#アロマティックカカオ#アカリのミルクココア#出張チョコ付き講話#ご当地牛乳
#勇気のでるチョコばなし
#版画#上原灯
#フェアトレード
#クーベルチュール#アカリのプライベートサロン
#KAOKA#サンエイト貿易
posted by オーナーショコラティエ上原 at 09:41| フェアトレード

2022年10月20日

高付加価値なフェアトレードオーガニックチョコ♪

IMG_20221020_185719.jpg20220821_135439.jpg
 
高付加価値なフェアトレードオーガニックチョコ♪

アカリチョコレートでは、KAOKAアロマティック・オーガニック・フェアトレードのカカオ豆から作られたクーベルチュールチョコレート(ココアパウダー)をメインに、様々な商品を製造します。
中でもピュアなカカオを感じられるのがカカオポッド型に成形したソリッドチョコレートシリーズ7種類。
カカオ80%〜ホワイトチョコレートまで。

コートジボワールやガーナなど主に西アフリカのカカオと異なり、アカリチョコレートが使用するエクアドル、サントメ、ドミニカ等の香り豊かなフレーバービーンズ(アロマティックカカオ)はフルーティーなチョコレートになります。

更にKAOKAのカカオ豆栽培は農薬や化学肥料を使用しておらず、カカオ生産者の生活を豊かにし、カカオ産業を人々の文化を守るフェアトレードです。

アカリチョコレートのオーガニックカカオシリーズ以外の商品全てに、このKAOKA社をブレンドしております。

美味しいだけではなく、更に高付加価値なチョコレートをお試しください。

クリスマスプレゼントやお歳暮ギフトにもオススメです。

オーナーショコラティエ上原ススム
 
#KAOKA#オーガニック#フェアトレード#有機カカオ#鹿沼市チョコレート#栃木県オーガニック#テイクアウト#サンエイト貿易#クリスマス#お歳暮

posted by オーナーショコラティエ上原 at 19:02| フェアトレード

2022年06月14日

SDGS、フェアトレード、美味しいチョコ♪

IMG_20220614_160846.jpg IMG_20220614_162633.jpg
SDGs、フェアトレード、美味しいチョコ♪

当店は世界的トップクラスのオーガニックチョコレートメーカーKAOKAのクーベルチュールを輸入し、当工房で溶解、テンパリング、成型しております。
カカオ35%ホワイト37%ミルク61%66%70%72%80%の全7種類ご用意しております。

KAOKAは、SDGsが採択される前の1993年から、有機農法と森林農法をベースにした農園管理や、フェアトレードの枠を超えた生産者との絆を通して、持続可能なカカオ産業を実現してきました。KAOKAは、SDGs17ゴールのうち9つの達成に貢献しています。
・SDGs1 あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ
・SDGs2 飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する
・SDGs3 あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
・SDGs4 すべての人々に包摂的かつ公平での質の高い教育を提供し、障害学習の機会を促進する
・SDGs8 すべての人々のための持続的、包摂的かつ持続く可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワークを推進する
・SDGs12 持続可能な消費と生産のパターンを確立する
・SDGs13 気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る
・SDGs15 陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理
・SDGs17 持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

…サンエイト貿易HPより抜粋

アカリチョコレートはチョコレートでできる社会福祉、社会貢献と共に、お客様へ自然由来の健康的な商品を提供する努力をしております。

オーナーショコラティエ上原ススム

#SDGs
#フェアトレード
#点字付きチョコレート
posted by オーナーショコラティエ上原 at 16:27| フェアトレード

2021年09月25日

アカリチョコレートが鹿沼でフェアトレードチョコを13年続ける理由

20210925_095439.jpg20210925_095456.jpg
 
2008年に鹿沼市の深岩石蔵で開業した当時から、フェアトレードチョコレートを販売しております。
当店の7種類のフェアトレードチョコレートは、原料のクーベルチュール(KAOKA社)をヨーロッパから輸入し、鹿沼市の工房で溶解、テンパリングを行っております。2粒入り個包装の各商品にはフェアトレード認証ラベルなどはありません。

※以下サンエイト貿易HPより抜粋
KAOKA(カオカ)は、1993年に設立されたフランスのオーガニック・フェアトレードチョコレートメーカーです。 農園のインフラ整備や技術指導に加え、カカオ豆の買取保証価格を設定するなど、生産者の安定した生活基盤を築くことで、持続的かつ良質なカカオの生産に寄与しています。 
また、KAOKAのチョコレートは有機認証(日本では、ダークは有機JAS認証を取得)を受けています。
KAOKAがオーガニックにこだわる理由は、「未来のチョコレートを守る」というポリシーにあり、チョコレートの原料となるカカオを扱う者として、地球環境を守ることを重要な責務として捉えています。
カカオ生産者との緊密なパートナーシップと適正な報酬の支払いによって、環境保全型農業が可能になり、高品質なカカオの未来が保証され、持続可能な美味しいチョコレートの製造が実現されています。 当社は、KAOKAのフェアトレード・オーガニックチョコレートの普及促進を通じて、SDGsの目標達成に貢献いたします。 

ゴール1  貧困をなくそう 
ゴール15 陸の豊かさも守ろう

Happy Organic Cacao Project(サンエイト貿易独自の支援活動)Happy Organic Cacao Project とは、2006年にKAOKAが「現地生産者の生活支援」と「カカオ豆の品質向上」を目的に、エクアドルで立ち上げた「KAOKA FOUNDATION(KAOKA基金)」に賛同し、2008年に当社が開始した独自の支援活動です。 
日本国内でのKAOKA製品の売上の一部をKAOKA FOUNDATIONを通じて継続的に寄付しております。これらの寄付金は、エクアドルでのカカオの苗木購入を始め、様々な生産者の支援に役立てられており、それにより、カカオ栽培で得られる生産者の方々の収入が増え、持続可能な農業の確立と都市集中による過疎化を防ぎ、貧困撲滅に向けたサポートに繋げています。 
2008年には1300本の苗木を購入し、現在に至るまでに累計12,626千円を寄付しています。(2020年3月時点)
また、支援活動の一環として2016〜2017年にカカオの試験農地購入のための資金提供を行い、2018年にKAOKAと協業し、「ANDRÉ DEBERDT農園」を開園しました。同農園では、シェードツリーの調査、新品種の育成や新たなリノベーションの方法の確立などの研究を行い、KAOKAとともに持続的なカカオ産業の実現を目指して取り組んでいます。 
以上引用終了

鹿沼市でフェアトレードチョコレート販売を持続させ、多くの方にフェアトレード、SDGs
を知っていただけるように努力して参ります。
皆さまのチョコ愛に感謝いたします。

オーナーショコラティエ上原すすむ

#SDGs
#フェアトレード
#サンエイト貿易
#KAOKA
#アカリ

posted by オーナーショコラティエ上原 at 11:33| フェアトレード

2021年06月18日

高くても良質な原材料を使いつづけて

IMG_20210618_113438.jpg
 
フェアトレードをはじめ、良質な原材料は高価になり、収益は減ります。 
しかし、チョコレートの場合、仕上がりの味に直結しますので、高くて良質な原材料を惜しみなく使うのが私のこだわりです。 

当店の「とちおとめのトリュフチョコ」はフランスヴァローナ社のクーゲル(チョコボール)にチョコクリームを詰めます。 
まわりにまぶすココアパウダーもヴァローナ社。 
栃木県産とちおとめピューレに、イタリアのホワイトチョコとフランスKAOKA社のオーガニックフェアトレードミルクチョコレートを混ぜチョコクリームにします。 
更に、すべての作業はショコラティエの手の技によるものです。 
ちなみに味は昨年と変えてあります。
 
オーナーショコラティエ上原すすむ 
#とちおとめのトリュフチョコレート 
#フェアトレード 
#SDGs   
posted by オーナーショコラティエ上原 at 11:39| フェアトレード

2021年06月11日

アカリチョコレートはフェアトレードを使い13年

20210611_064311.jpg
 
アカリチョコレートでは原材料としてフランスKAOKA社のフェアトレードクーベルチュール7種を13年使用し続けております。

※以下サンエイト貿易HPより抜粋
KAOKA(カオカ)は、1993年に設立されたフランスのオーガニック・フェアトレードチョコレートメーカーです。 農園のインフラ整備や技術指導に加え、カカオ豆の買取保証価格を設定するなど、生産者の安定した生活基盤を築くことで、持続的かつ良質なカカオの生産に寄与しています。 
また、KAOKAのチョコレートは有機認証(日本では、ダークは有機JAS認証を取得)を受けています。
KAOKAがオーガニックにこだわる理由は、「未来のチョコレートを守る」というポリシーにあり、チョコレートの原料となるカカオを扱う者として、地球環境を守ることを重要な責務として捉えています。
カカオ生産者との緊密なパートナーシップと適正な報酬の支払いによって、環境保全型農業が可能になり、高品質なカカオの未来が保証され、持続可能な美味しいチョコレートの製造が実現されています。 当社は、KAOKAのフェアトレード・オーガニックチョコレートの普及促進を通じて、SDGsの目標達成に貢献いたします。 

ゴール1  貧困をなくそう 
ゴール15 陸の豊かさも守ろう

Happy Organic Cacao Project(サンエイト貿易独自の支援活動)Happy Organic Cacao Project とは、2006年にKAOKAが「現地生産者の生活支援」と「カカオ豆の品質向上」を目的に、エクアドルで立ち上げた「KAOKA FOUNDATION(KAOKA基金)」に賛同し、2008年に当社が開始した独自の支援活動です。 
日本国内でのKAOKA製品の売上の一部をKAOKA FOUNDATIONを通じて継続的に寄付しております。これらの寄付金は、エクアドルでのカカオの苗木購入を始め、様々な生産者の支援に役立てられており、それにより、カカオ栽培で得られる生産者の方々の収入が増え、持続可能な農業の確立と都市集中による過疎化を防ぎ、貧困撲滅に向けたサポートに繋げています。 
2008年には1300本の苗木を購入し、現在に至るまでに累計12,626千円を寄付しています。(2020年3月時点)
また、支援活動の一環として2016〜2017年にカカオの試験農地購入のための資金提供を行い、2018年にKAOKAと協業し、「ANDRÉ DEBERDT農園」を開園しました。同農園では、シェードツリーの調査、新品種の育成や新たなリノベーションの方法の確立などの研究を行い、KAOKAとともに持続的なカカオ産業の実現を目指して取り組んでいます。 
以上引用終了

皆さまのチョコ愛に感謝いたします。
オーナーショコラティエ上原すすむ

#SDGs
#フェアトレード
#サンエイト貿易

posted by オーナーショコラティエ上原 at 06:54| フェアトレード

2020年11月19日

チョコでSDGsに貢献するアカリチョコレート

20201119_144120.jpg20201119_144227.jpg
 
当店のオーガニックチョコレートはフランスKAOKA社の原材料を溶解、テンパリングし成型しております。

 KAOKA(カオカ) 1993年に設立された、フランスのオーガニック・フェアトレードチョコレートメーカー。フェアトレードの精神をもち、ビオパルトネール協会の基準に基づいてカカオ豆の買取保証価格を設定。生産者の安定した生活基盤を築き、継続的に高品質なオーガニック・フェアトレードカカオを供給し続けています。 そして、生産者の生活水準の改善や地球環境の保護において独自のプログラムを遂行し、国連サミットが定めたSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向け、貢献しています。 (サンエイトHPより) 

オーナーショコラティエ上原すすむ

#SDGs
#フェアトレード
#チョコでSDGsに貢献するアカリチョコレート
posted by オーナーショコラティエ上原 at 14:57| フェアトレード

2017年02月09日

オーガニックフェアトレードチョコは9年

20170209_142234-5a7a4.png
 
オーガニックフェアトレードチョコレートは2008年開店当初から販売し今年で9年となります。
鹿沼や宇都宮でも最近フェアトレードが盛り上がりはじめており、うれしい限りです。
 
20170209_141755.png
20170209_142252.png
 
フランスのオーガニックチョコレートメーカーKAOKA社のクーベルチュールを全7種仕入れ、当店の工房で溶解、テンパリング後、カカオ型に成形しリパックしたものですので、小分けの商品につきましては有機認定されておりません。
 
20170209_141937-02e23.png20170209_141912-2429d.png
 
バレンタインフェアは2月15日まで開催しております。
 
オーナーショコラティエ上原

#フェアトレード#オーガニック#有機チョコレート#バレンタインデー#ホワイトデー

posted by オーナーショコラティエ上原 at 14:57| フェアトレード

2016年09月04日

ケーキが食べられないお子様でも安心のチョコレートです

20160904_131838.png
小麦粉、卵のアレルギーがあるお子様をお持ちの御父様からご依頼があり、特注で制作しております。

小麦粉、卵、乳を不使用のオーガニックチョコレート(カカオ61%)ですので安心。

しかも味は最高ランクなので、ショコラ通のお子様に育つかも知れませんね

小麦粉、卵、乳などアレルギーでお困りの方、糖質制限のある方など気軽にご相談ください。
良質なチョコレートは心にも体にも優しいのです。

オーナーショコラティエ上原

#アレルギー#オーガニックチョコレート
posted by オーナーショコラティエ上原 at 13:37| フェアトレード

2016年07月14日

フェアトレードは目立ちませんが継続は愛です♪

1468024106756.jpg
1465200495516.jpg

開店以来フェアトレードチョコレートを原料に価値ある製品を多数作っております。

このガトーショコラもオーガニックフェアトレードのドミニカ産カカオが原料です。

目立ちませんが継続して参ります

オーナーショコラティエ上原

#フェアトレード#オーガニック
posted by オーナーショコラティエ上原 at 19:38| フェアトレード

2016年05月30日

ブラックチョコレート人気

20160318_105630.png
最近の健康ブームもあり当店のブラックチョコレートも良く出ております。
ブラックチョコレートはミルク成分を含まないので、乳製品、ガゼインを気にする方には特にオススメです。
カカオ59%から61%66%70%80%まではオーガニックです。
100%はマダガスカルカカオでオーガニックではありません。

私のようにグルテン、ガゼインに過敏な体質で食べたいスイーツにお困りの方は是非ご相談ください。

オーナーショコラティエ上原

#グルテンフリー#ガゼインフリー#オーガニック#フェアトレード
posted by オーナーショコラティエ上原 at 09:28| フェアトレード

2016年05月13日

オーガニック白

20160417_103719-0abb6.png
オーガニックチョコレートのブランは、ありそうで無いと思います。
私もこれを口にした時、美味しくて感動しました
日本のホワイトチョコレートに対する苦手意識から敬遠してましたが、これはオススメです
地球にも人にも優しいオーガニックでありフェアトレードです。

オーナーショコラティエ上原

#有機#オーガニック#フェアトレード
posted by オーナーショコラティエ上原 at 08:15| フェアトレード

2016年04月20日

オーガニックチョコレートを贈ろう

20160417_103719.png
PC290866.JPG
カカオ含有率別でこれだけ揃うのはアカリチョコレートの強み、しかも有機チョコレートフェアトレード
カカオ型の無垢チョコレートは二個入りの個包装で、カカオ80%、70%、66%、61%、59%、32%ミルク、35%ホワイトの7種入りギフトボックス。
お日持ちがしますので、ゆっくり楽しめます。

オーナーショコラティエ上原

#オーガニックチョコレート#母の日#フェアトレード


posted by オーナーショコラティエ上原 at 20:00| フェアトレード

手づくりショコラ工房アカリチョコレート公式ブログ

プロフィール
名前:susumu uehara
職業:オーナーショコラティエ