
アカリチョコレートのSDGs、食品ロス対策。
半年に一度は製造過程で発生する、不揃いチョコを施設に直接届ける活動を独自に実施しています。
鹿沼市社協を介したり、私自身のルートでダイレクトに寄贈します。
2022バレンタインデー製造では大谷の石畳と深岩石のクリスピーショコラから合計11kgの不揃いチョコが発生しました。
今回は他県の施設に50袋(5kg)、県内の児童養護施設に50袋(6kg)寄贈することで食品ロスを回避できました。ありがとうございました。
つくる責任のあるお菓子業界や食品業界は、食品ロス削減が直近の課題です。
SDGsのロス削減、脆弱な立場の人やこども達への心の支援になるように、今後もお菓子の寄贈をピンポイントで行いたいと思います。
オーナーショコラティエ上原ススム
#アカリSDGs
#フェアトレード
#食品ロス対策