2021年06月18日

高くても良質な原材料を使いつづけて

IMG_20210618_113438.jpg
 
フェアトレードをはじめ、良質な原材料は高価になり、収益は減ります。 
しかし、チョコレートの場合、仕上がりの味に直結しますので、高くて良質な原材料を惜しみなく使うのが私のこだわりです。 

当店の「とちおとめのトリュフチョコ」はフランスヴァローナ社のクーゲル(チョコボール)にチョコクリームを詰めます。 
まわりにまぶすココアパウダーもヴァローナ社。 
栃木県産とちおとめピューレに、イタリアのホワイトチョコとフランスKAOKA社のオーガニックフェアトレードミルクチョコレートを混ぜチョコクリームにします。 
更に、すべての作業はショコラティエの手の技によるものです。 
ちなみに味は昨年と変えてあります。
 
オーナーショコラティエ上原すすむ 
#とちおとめのトリュフチョコレート 
#フェアトレード 
#SDGs   
posted by オーナーショコラティエ上原 at 11:39| フェアトレード

手づくりショコラ工房アカリチョコレート公式ブログ

プロフィール
名前:susumu uehara
職業:オーナーショコラティエ