
12種類の材料を使い4つの味で大谷石の質感を再現しているのが「大谷の石畳」
手に取って食べる瞬間に「大谷石みたい!」と感じ、暗く重いイメージをポップで美味しくすることを目指し開発し、長く育て上げたいという想いから名称も商標登録しました。
『観光おみやげが目的ではなく、あくまでも良質なショコラであること。
その理由は使用する原材料にあり。』
使用する原材料にはフランス、ベルギー、ドイツの世界基準チョコレート「クーベルチュール」を使用する。しかもKAOKAのフェアトレードを全てに配合。
触感を決めるアーモンドはアメリカ産。ショコラ専用サブレブレークはフランス産。
カカオニブはフランスヴァローナ社。
塩キャラメルはフランス産。
苺フレークと宇治抹茶は国産。
全12種類もの良質な材料を使い、ショコラティエの独自製法で温度調整し特殊な包丁で切り出しております。
年末年始のご贈答にもおすすめです。
オーナーショコラティエ上原晋
#大谷 #大谷石 #大谷の石畳 #大谷石文化サポーター #日本遺産 #フェアトレード #SDGs #KAOKA #宇都宮市 #松が峰教会 #点字付き大谷の石畳 #アカリチョコレート #ご当地チョコ #サンエイト貿易 #未来チョコ #日本 #JAPAN #鹿沼市 #深岩石蔵 #点字付き大谷の石畳 #お歳暮 #おおや #おおたに